二次検査のご案内

健康診断の結果で『要精密検査・要再検査・経過観察(3又は6ヶ月)』と診断された方は、必ず二次検査(再検査・精密検査)を受けましょう。
自覚症状がない場合でも放置をせず、まずは医療機関へ受診して頂き、ご自身の健康の再確認をしていただくことが大切です。
より高度な治療、先進医療が必要な場合は、さまざまな医療機関(大学病院・専門病院)へ迅速にご紹介いたします。
 

<二次検査(再検査・精密検査)は保険診療です>

二次検査は保険診療となりますので費用がかかります。あらかじめご了承ください。
※会社・健保組合が費用を負担する場合がありますので、事前にご確認ください。
 

1. 二次検査当日にご持参していただくもの

  • 『健康診断結果報告書』(他院受診の場合でも)
  • 『健康保険証』

2.二次検査の注意事項

二次検査対象項目が以下の場合、空腹でご来院ください。(空腹の目安は10時間です)水・白湯に限り制限はありません。

  • 糖代謝
  • 脂質代謝
  • 尿糖

 

3.服装について

胸部X線検査を受診する方は、無地のTシャツを着ていれば脱がなくて大丈夫です。
胸にかかる部分で、ブラジャー・ネックレス・プラスチック等は、写りますので取り外します。
Tシャツを着てくる方は、プリント柄またはボタン等ついていない物でお願いします。
アクセサリー類は無くす人が多いので、予め検診前に鞄などに収納して下さい。

 

スケジュール

内科 AM / PM AM / PM AM / PM AM / PM AM / PM
肝臓外来 AM / PM AM / PM AM / PM AM / PM AM / PM
消化器外来 AM / PM AM / PM AM / PM AM / PM AM / PM
呼吸器外来 AM
循環器外来 PM

AM:9:00〜10:30  PM:13:30〜15:30

 

内科外来 すべての二次検査対象項目にご対応いたします。
肝臓外来 肝機能検査・肝炎検査などが二次検査対象項目の場合にご対応いたします。
消化器外来 胃部検査(胃部レントゲン・ABC検診)などが二次検査対象項目の場合にご対応いたします。
呼吸器外来 呼吸器検査(胸部レントゲン・肺活量検査)などが二次検査対象項目の場合にご対応いたします。
循環器外来 心電図検査などが二次検査対象項目の場合にご対応いたします。

 

二次検査は予約制です

二次検査は予約制となっております。下記連絡先までご連絡ください。

〒105-0004 東京都港区新橋5丁目15-5 交通ビル2階
一般財団法人 労働医学研究会 新橋クリニック
TEL:03-3434-5151